第116話 関東見物その1~まずは甲斐へ~

ガラシャ

織田信長と光秀は甲斐信濃の戦後処理のあと、関東を巡りながら帰ったのですよね?

憲三郎先生

そうです。天正10年4月2日から織田信長と光秀を含む諸将は関東見物の前に甲斐を旅します。

ガラシャ

織田信長が陣を敷いていた諏訪には誰か残ったのですか?

憲三郎先生

織田信長が帰国の途にある間は織田信忠が諏訪に留意したようです。

ガラシャ

甲斐の旅について詳しく教えてください。

憲三郎先生

それでは今回も史料を順に見てきましょう。

ガラシャ

よろしくお願いします。

ガラシャ

大ガ原ってどの辺りですか?

憲三郎先生

大ガ原は山梨県北杜市白州町に台ヶ原という地名が残っています。

ガラシャ

大ガ原ではどのように過ごしていたのですか?

憲三郎先生

大ガ原では滝川一益が指揮をして、数百人が泊まるための仮設宿舎を建て十分な接待をしました。

ガラシャ

この頃の仮設宿舎ってどんな造りで、接待はどんなお料理を食べていたのか気になりますね。

憲三郎先生

そういう史料を探すのも面白そうですね。この時、北条氏政は武蔵野で鳥狩りをして、雉を500羽以上献上したそうです。

ガラシャ

500羽ってすごい数ですね。

憲三郎先生

織田信長は、菅屋長頼・矢部家定・福富秀勝・長谷川秀一・堀秀政の5人に遠国から到来した雉の配分を担当させました。

ガラシャ

大変だったでしょうね・・・。

憲三郎先生

4月3日に一行は大ガ原を出立し、道中に富士山と新府城を見学し、古府に到着しました。

ガラシャ

古府ってどのあたりですか?

憲三郎先生

古府は甲府です。今の山梨県甲府市です。

ガラシャ

甲府ではどのように過ごしていたのですか?

憲三郎先生

織田信忠が武田信玄の屋敷跡を整備して仮御殿を建てたのでここでしばらく滞在することにしました。

ガラシャ

現代のイメージだと、4月の甲府はとても過ごしやすそうですね。

憲三郎先生

織田信長は、丹羽長秀・堀秀政・多賀常則に休暇を与えたため、3人は草津へ湯治に出かけました。

ガラシャ

温泉ですね!とっても良い休暇になりそうです。

憲三郎先生

同日の3日に恵林寺が滅亡しました。

ガラシャ

恵林寺ってどこのお寺ですか?

憲三郎先生

恵林寺は山梨県甲州市塩山にあるで、武田信玄の菩提寺だそうです。

ガラシャ

滅亡って・・・武田家と何か関係があるのですか?

憲三郎先生

恵林寺が六角次郎を匿って居たことが発覚した為、織田信忠が織田元秀・長谷川与次・関長安・赤座永兼に成敗を命じました。

憲三郎先生

織田家とは因縁のある家ですね。

ガラシャ

そんな六角氏を武田家縁の恵林寺が匿っていたと・・・織田信忠は大忙しですね。

憲三郎先生

敵の敵は味方という事だったのかも知れませんね。

ガラシャ

この後、光秀含む織田信長ご一行はどうするのですか?

ガラシャ

諸将だけが御伴するようにといっていたので、最初は少ない人数イメージしていましたが、数百人の団体が移動したり泊まったりは大変そうですね。

憲三郎先生

それでも、多くの軍勢を帰国させていたようです。

ガラシャ

何か史料があるのですね!

ガラシャ

それを聞いて振り返ると雉500羽はあっという間になくなってしまったのでしょうね。

憲三郎先生

そうかもしれませんね。

ガラシャ

甲府滞在のあとはどんな旅になるのですか?

憲三郎先生

この後は徳川領に入っていきます。

ガラシャ

徳川領ということはついに軍事視察の始まりですか?

憲三郎先生

続きは次回です。

ガラシャ

気になります!

”光秀は織田信長と伴に甲斐を旅しました。”