第86話 次の戦に向けて

ガラシャ

準備期間と言っていましたが、次の戦は三木城と八上城ですよね?

憲三郎先生

予定ではそのはずでした。

ガラシャ

・・・不穏な予感です。

憲三郎先生

では、今回も史料を順に見ていきましょう。

ガラシャ

よろしくお願いします。

ガラシャ

丹波攻めの為ですね。順調に進んでいるのですか?

憲三郎先生

そのようですよ。次の史料で少し様子がわかります。

ガラシャ

教えてください。

ガラシャ

大村って場所ですか?

憲三郎先生

城名のようです。史料にはありませんが、大村城は田中宗長によって築かれた城だそうです。

ガラシャ

どの辺りにあるのですか?

憲三郎先生

今の京都府南丹市園部町城南町の辺りです。今でも土塁などの城跡が残っています。

ガラシャ

人質を受け取るということは、順調に平定が進んでいるのですね。

憲三郎先生

そのようです。

ガラシャ

余部ってどこですか?

憲三郎先生

京都府亀岡市に余部町という地名が残っています。

ガラシャ

丹波平定に伴う人質の皆様は亀山城の城下町で暮していたということですか?

憲三郎先生

史料からはわかりませんが、その可能性もあると思います。

ガラシャ

その後はどうなるのですか?

ガラシャ

連歌と聞くと平和でほっとします。

ガラシャ

木俣守勝って誰ですか?

憲三郎先生

木俣守勝は幼い時から徳川家康に仕えていた武将です。

ガラシャ

どうして光秀が褒美を与えているのですか?

憲三郎先生

家族とのいさかいから出奔してこの時には光秀に仕えていたようです。

ガラシャ

今は光秀の家臣なのですね。

憲三郎先生

後に、徳川家康の家臣として復帰します。

ガラシャ

光秀と何かあったのですか?

憲三郎先生

いいえ、円満に送り出したようです。

ガラシャ

良かったです。

ガラシャ

礒谷?・・・字が似ているのですが、磯谷久次と関係ありますか?

憲三郎先生

礒谷もいそがいと読みます。史料からはわかりませんが、磯谷久次の息子か関係者だったのかも知れません。

ガラシャ

磯谷久次って足利義昭が敵になったときに足利義昭について行ってしまった人ですよね?

憲三郎先生

そうです。

ガラシャ

それなのに関係のある人を家臣として大事にしているって・・・すごいですね。

憲三郎先生

礒谷小四郎について史料が出てくれば、その辺りの経緯もわかるかも知れませんね。

ガラシャ

気になります・・・。その後の光秀はどうですか?

ガラシャ

とうとう八上城攻めですね。

ガラシャ

円通寺ってどこのお寺ですか?

憲三郎先生

永谷山円通寺というお寺で兵庫県丹波市氷上町にあります。

ガラシャ

どんな禁制だったのですか?

憲三郎先生

「円通寺に対して乱暴、放火、竹林の伐採はしてはいけません」というものです。

憲三郎先生

そうですね。敵対しなければ社寺仏閣には敬意がはらわれていたことがわかります。

ガラシャ

確かに焼き討ちの時に通達が来ていたりもしていましたね。そういえば、織田信長はこの頃どうしていたのですか?

憲三郎先生

9月27日に織田信長は伊勢の九鬼嘉隆と滝川一益に建造させた大船を検分するため京都を出発しました。

ガラシャ

大船の検分?伊勢まで検分しに行ったのですか?

憲三郎先生

いいえ、堺の港まで舟を運んで検分しました。

ガラシャ

堺の港ということは大坂ですか。

憲三郎先生

7月17日には着岸し、翌日には大坂の沖へ乗り出し毛利水軍の警戒にあたっていました。

ガラシャ

いつの間に手配していたのですか?

憲三郎先生

詳しい日時は史料には記録されていませんが、6月26日には熊野灘を通っていたようですので、それ以前な事は確かです。

ガラシャ

熊野灘ってどこですか?

憲三郎先生

熊野灘は紀伊半島南端の和歌山県の潮岬から三重県大王崎にかけての海域のことです。

ガラシャ

ぐるっとまわって堺の港を目指したのですね。何隻手配ししていたのですか?

憲三郎先生

九鬼嘉隆に6隻、滝川一益に1隻手配したようです。

ガラシャ

毛利水軍の警戒にあたっていたということは毛利水軍との戦いがあるのですか?

憲三郎先生

高砂城が毛利方に取られてしまっているので、海上からの攻撃を警戒していたのだと思われます。

ガラシャ

検分はどうだったのですか?

憲三郎先生

織田信長が直々に検分するということで一目見ようとたくさんの人が集まったようです。

ガラシャ

まさにお祭り騒ぎですね。

憲三郎先生

その後九鬼嘉隆と滝川一益そして大船の指揮に当たった犬飼助三・渡辺佐内・伊藤孫大夫はそれぞれ褒美を賜ったそうです。

ガラシャ

ご満足いただけたのですね。

ガラシャ

堺から京都まではどのくらいの時間がかかるのですか?

憲三郎先生

何時に出発したかわかりませんが、別の資料では10月1日の二十二時前後に、織田信長は、河内より上洛した、と残っています。

ガラシャ

ほぼ1日がかりの移動ですね・・・くたびれそうです。

憲三郎先生

そしてこの後、とある噂が広がります。

ガラシャ

・・・どんな噂ですか?

憲三郎先生

荒木村重の謀反です。

ガラシャ

え!?

憲三郎先生

続きは次回です。

ガラシャ

気になります。

”光秀は丹波平定のために頑張っていました。”