第33話 再び出陣します。

ガラシャ

光秀が羽柴秀吉と池田勝正としんがりを務めて無事に京都に戻ってきた。というところでしたよね?

憲三郎先生

そうですね。若狭から人質もとりましたね。

ガラシャ

光秀はいつ京都に帰ってきたんですか?

憲三郎先生

史料には「5月6日に針畑越えで帰京し」とあります。

ガラシャ

この後はどうなるんですか?

憲三郎先生

浅井家が裏切ったことで同盟が崩れ、敵になってしまった浅井家を攻めに行きます。

ガラシャ

いつから行くんですか?

憲三郎先生

永禄13年5月9日に織田信長は京都を発って浅井攻めに出陣します。
光秀が京都に帰ってきてからまだ3日間、織田信長だって9日しか経っていません
たった9日間ですが、出発までのこの間にもたくさんの事がありました。

ガラシャ

たくさんのことですか?

憲三郎先生

まずは街道警固のために稲葉一鉄・稲葉貞通・稲葉彦六・斎藤利三を近江の守山町に派遣しました。しかしその頃、一揆勢が守山町の南部から焼き討ちを仕掛けてきて、稲葉勢は多くのものを討つ快挙を成し遂げました。

ガラシャ

一揆はどこででも起きますね。稲葉の方は3人居ますが、親戚同士ですか?

憲三郎先生

稲葉一鉄の次男が稲葉貞通、稲葉貞通の長男が稲葉彦六です。

ガラシャ

親子三世代でした!

憲三郎先生

ちなみに斎藤利三は稲葉一鉄の娘と婚姻を結びます。

ガラシャ

ここも義父と婿なのですね。本当に婚姻で縁をつないでいたんですね。

憲三郎先生

そうですね。

ガラシャ

だから余計に織田信長は浅井長政の裏切りを最初は信じなかったんですね。

憲三郎先生

そうかもしれません。

ガラシャ

他にはなにをしていたんですか?

憲三郎先生

各武将からの人質をとりまとめて足利義昭に預け渡しました。

ガラシャ

人質って言葉は怖いですが、どんな扱いを受けていたんでしょう?

憲三郎先生

戦国時代の人質は上下関係をはっきりさせるためのいわば保険のようなものです。人質として預かった人はとても大事に扱われました。衣食住はもちろん学問なども身につける事ができたようです。

ガラシャ

大事にされていたようで安心しました。

憲三郎先生

このときも京を離れる織田信長は足利義昭に預け渡しています。

ガラシャ

なるほど、たしかに足利義昭の近くが一番安全そうです。

憲三郎先生

さぁ、そうして短期間で準備を整え出陣です。

ガラシャ

織田信長は5月9日に出陣ですよね?光秀はどうしていたんですか?

ガラシャ

光秀も織田軍と一緒に出陣したんですね!

憲三郎先生

そのとおりです。この戦は越前を攻める戦の続きなので、再出陣も奉公衆と織田軍の連合軍で編成されていました。

”光秀は浅井家に攻めゆく織田信長の軍勢と行動を共にした”